背中の痛み
心臓神経症による不調はどこから!?和らげるセルフケア

心臓神経症とは何か
心臓神経症とは、心臓自体には異常がないにもかかわらず、動悸、息苦しさ、胸の痛みなどの症状を繰り返し自覚する状態をさします。
ときとして手足のしびれや冷感、めまい、頭痛なども起こりえます。
ただし心臓が悪いわけではないので、検査をしても何も異常が発見できません。
また命に関わることはありません。
心臓神経症のおもな症状には、胸の痛みや圧迫感、動悸、息切れ、呼吸困難などがあり、手足のしびれや冷感、めまい、頭痛などを伴う場合もあります。
胸の痛みや動悸、息切れといった症状は、狭心症の発作でも起こることから、非常に間違われやすく、診断が難しい場合もありますが、心臓神経症の症状には以下のような特徴があります。
胸の痛みとしては、「ズキズキ、チクチクする」と表現される痛みで、左胸のごく狭い部分に限局されています。
手で圧迫すると痛みを強く感じます。 この痛みは運動したり、興奮したりする時には出ないで、普通はひとりで静かにしている時に発生します。
一日中、胸の痛みが続くこともあります。
原因
心臓神経症は、不安や緊張などのストレスや過労が原因と考えられます。
ストレスを感じると、自律神経やホルモン分泌に影響を与え、血圧や心拍数、呼吸数などが乱れますが、これを胸の痛みや息苦しさなどとして感じるのです。
治療法
心臓神経症の検査自体は下記の検査があり、循環器内科や心臓血管外科で行います。
心電図検査
超音波検査
血液検査
心電図やエコー血液検査などで心臓自体に異常がないか確認します。
心身ともに症状が強く出ている場合には、それぞれの症状を和らげるための薬物療法を行います。
動悸が強い場合は、心臓の働きを抑える作用のある薬の内服、抑うつなどの精神症状が強い場合には、抗うつ薬や抗不安薬の内服などを行います。
心臓神経症の治療を始めるには、まず心臓に現れている症状が心臓病なのかそうでないのか、検査をして確認する必要があります。
心臓に異常が見つかった場合は、その治療をしなければなりません。
しかし、心臓に異常が見つからず、胸膜の病気もなく、食道のけいれんもない場合は、心臓神経症と診断されます。
心臓神経症の場合は、心臓に異常があるのではなく、自律神経に異常があるので、自律神経失調症の治療法に準じます。
ご本人はまず、心臓神経症という疾患について理解することが大切です。心臓神経症の場合、心臓が悪く命にかかわるかもしれないという不安は不要です。
心臓神経症は、心臓に異常があるのではなく、自律神経に問題があるのです。心臓病の心配がないという安心感は、症状の改善への第一歩となります。
治療は、心臓病の治療ではなく、自律神経のバランスを整えることが必要です。心臓病に似た症状が現れていますが、自律神経を整えることで症状が改善します。
また、本人に対する周囲の方の理解も必要です。心臓病ではないのですが、苦しい症状であることに変わりはありません。決して大げさに訴えているのではないのです。
不安も大きいので、少しでも不安を取り除けるよう協力してあげましょう。
心臓神経症ではストレスや過労などにより、交感神経が刺激されることで自律神経が乱れ、症状が現れているので副交感神経を優位にする必要があります。
自律神経を整えるには、以下のような方法があります。
・ストレスを軽減する
適度に休養をとる
ぬるめのお風呂に入る
ウォーキングやジョギングなど軽い運動をする
マッサージで体をリラックスさせる
日光に当たる
不安に思うことを相談する
・生活習慣の改善
早寝早起きをする
バランスの良い食事をとる
禁煙
頑張りすぎていたり、強い緊張感が続いていたりして不調を感じている場合は、体や心をリラックスさせてあげましょう。
まとめ
心臓神経症は自律神経失調症の一つで、心臓に異常があるわけではなく命に関わる事はないと分かります。
ですが、いつまたこの症状が起こるかもしれないと不安を抱えながら過ごされる方が多くいらっしゃいます。
心臓神経症は、自律神経を整えること、生活習慣を改善することで症状を改善することができます。
自律神経を整えることは上記でも述べたように自身でも行うことはできますが、まず違和感を感じたら医療機関を受診し確実な検査を行いましょう。
心臓に異常がない心臓神経症と分かれば、焦らずゆっくり治療しましょう。
自分だけでなく人の手を借りるのも一つの手です。
自律神経とはストレス社会において切っても切れないものとなっています。
無理をしすぎると誰でもなってしまう可能性のあるものです。
ですのでストレスに対抗するための力をつけることも大事ですが、ストレスを溜めない、原因を見つけていくこともとても大切なこととなってきます。
身体も心も繋がっているので、違和感を感じる前に休息をとるなどしてうまく回避していきましょう。趣味を見つけたり好きなことをする時間も大事な時間になりますので、頑張りすぎず過ごしてみてください。