COLUM
時短で簡単にできるストレッチ特集
ストレッチを行うとどんな効果がある?
ストレッチを行うことにはさまざまな身体的な利点があります。
以下に、主なストレッチの効果をいくつか挙げてみましょう。
⚫︎筋肉の柔軟性向上
ストレッチを行うことで筋肉が伸びやすくなり、柔軟性が向上します。
これにより、関節の可動域が広がり、日常の動作がスムーズに行えるようになります。
⚫︎姿勢の改善
適切なストレッチは、姿勢を改善するのに役立ちます。
特にデスクワークや長時間の座り仕事をしている人にとって、正しい姿勢を保つことは重要です。
⚫︎筋肉の血行促進
ストレッチは筋肉の血行を促進し、酸素や栄養分が筋肉に十分に供給されるようになります。
これにより、筋肉のパフォーマンスが向上し、怪我のリスクが低減します。
⚫︎ストレスの軽減
ストレッチを行うことで、緊張やストレスが和らぐとされています。
深い呼吸と組み合わせることで、リラックス効果が増幅されることもあります。
⚫︎運動前の準備
ストレッチは運動前に行うことで、筋肉や関節を準備し、怪我の予防に寄与します。
ただし、静的なストレッチは運動前にはあまり適していないとされており、動的なストレッチやウォームアップが勧められています。
⚫︎筋肉の疲労軽減
長時間の座り仕事や運動後、筋肉は緊張しやすくなります。
ストレッチはこれらの筋肉の疲労を軽減し、筋肉のリカバリーを促進します。
ただし、ストレッチを行う際には以下の点に注意が必要です。
(1)冷えた筋肉への強いストレッチは避ける
筋肉が十分に温まる前に強いストレッチを行うと、怪我のリスクが高まります。
ウォームアップを行ったり、動的なストレッチを取り入れることが重要です。
(2)無理なストレッチは避ける
無理なストレッチはむしろ怪我の原因となります。
程々の力加減で行い、痛みを感じた場合はすぐにストップするよう心掛けましょう。
個々の体調や目的に合わせて、適切なストレッチを取り入れることが大切です。
オススメのストレッチ
以下は、全身の柔軟性向上や姿勢改善に効果的ないくつかのストレッチの例です。
これらのストレッチを行う前に、十分にウォームアップをすることが重要です。
〈ネック・肩のストレッチ〉
肩を大きく回す。
首を左右に傾け、耳を肩に近づける。
首を前後に倒す。
〈背中・腰のストレッチ〉
床に座り、足を伸ばした状態で腰を前屈し、つま先を触る。
背中を反らせて仰向けになり、腕を床に伸ばす。
〈ヒップ・大腿部のストレッチ〉
床に座り、片脚を曲げてもう一方の足を伸ばす。曲げた脚の膝を外に倒し、対角線上に向ける。
スクワットのようなポーズで足を開き、膝を外に押し広げる。
〈膝・ふくらはぎのストレッチ〉
立って片足を前に出し、もう一方の脚を後ろに伸ばしてひざを伸ばす。
壁に手をつき、一方の足を後ろに伸ばしてかかとを床につける。
〈腕・手首のストレッチ〉
手首を時計回りおよび反時計回りに円を描く。
肘を曲げ、手首を引き上げる。
〈全身ストレッチ〉
仰向けになり、両腕と両脚を広げる(星座のポーズ)。
これらのストレッチは、ゆっくりとした動きで行い、無理なく行うよう心掛けましょう。
各ストレッチを15〜30秒間維持し、呼吸を深く行うことも重要です。
個々の体調や柔軟性に合わせて調整し、継続的に行うことで効果が期待されます。
ストレッチと合わせて行ってほしいこと
ストレッチを行う際に、以下のポイントや注意事項も考慮すると、より効果的かつ安全になります。
(1)ウォームアップを行う
ストレッチを始める前に、軽い有酸素運動や関節の動かし方などのウォームアップを行います。
これにより、筋肉や関節が柔らかくなり、怪我のリスクが低減します。
(2)呼吸に注意する
ストレッチ中は深くゆっくりと呼吸することが重要です。
呼吸を意識的に行うことで、筋肉のリラックスやストレッチの効果が高まります。
(3)痛みを感じたらストップする
ストレッチ中に痛みを感じた場合は、無理に続けずにストップしましょう。
痛みがある場合は、その部分が怪我をしている可能性があります。
(4)徐々に深める
ストレッチの深さは徐々に増やしていくよう心掛けてください。
急激なストレッチはケガの原因になることがあります。
(5)日常的に行う
効果的なストレッチのためには、日常的に継続して行うことが重要です。
毎日数分間でも行うことで、柔軟性が向上しやすくなります。
(6)トレーニングと組み合わせる
ストレッチをトレーニングの一部として取り入れることで、筋肉の強化と柔軟性の向上を両立させることができます。
(7)バランスを考える
全身を均等にストレッチすることが重要です。
特定の部位だけに焦点を当てるのではなく、全身にわたってバランス良くストレッチを行いましょう。
これらのポイントを意識して、ストレッチを行うことで、より効果的かつ安全に柔軟性や体の調子を向上させることができます。
まとめ
ストレッチは筋肉を柔らかくし、硬直や緊張を和らげる助けになります。
特に座りっぱなしの生活やデスクワークで疲れた筋肉に効果的です。
適切なストレッチは関節の可動域を広げ、関節の柔軟性を向上させます。
これにより、日常生活での動作がスムーズに行えるようになります。
この他にも、背中や腰などの筋肉を伸ばすことで、姿勢の改善に寄与したり
ストレッチによって深い呼吸とリラックスが促進され、ストレスや疲労の軽減にも寄与します。
血行が良くなり、組織への酸素や栄養分の供給が増加するので、炎症の軽減や怪我の回復が助けられることもあります。
店舗情報
⚫︎Filament AOYAMA
▼営業時間
9:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒107-0061
東京都港区北青山2丁目12-33 青山テラス 1F ACN
03-6434-7239
⚫︎Filament EBISU
▼営業時間
9:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南1丁目5-2 恵比寿 JEBL5階
03-5724-3369
⚫︎Filament GINZA
▼営業時間
9:30~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒104-0061
東京都中央区銀座6丁目13-9 GIRAC GINZA 10F 1001
03-5422-1077
⚫︎Filament SHIBUYA
▼営業時間
9:30~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-19-13 トップヒル並木 5F
⚫︎Filament UMEDA
▼営業時間
11:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田2丁目2−2 ヒルトンプラザウエスト305
06-6556-9000
⚫︎Filament SHINOSAKA
▼営業時間
9:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒533-0033
大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目19-9 UKI SMILEビル 6階
06-6326-0117
⚫︎Filament FUKUOKA
▼営業時間
9:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-21 Fundes天神西通り 2階
092-791-8772
⚫︎Filament MIYAZAKI
▼営業時間
10:00~20:00(年中無休:年末年始を除く)
〒880-0031
宮崎県宮崎市船塚1丁目120-2 船塚プラザ 1F
0985-25-8701