COLUM

効果は気持ちいだけじゃない!足の裏マッサージ

効果は気持ちいだけじゃない!足の裏マッサージ

足の裏の疲労をとるには?

足の裏の疲労感ってとても不快ですよね。
足の裏の疲れをスッキリさせるために効果的な方法をいくつか紹介します。

(1)足浴
温かい足浴は、筋肉をリラックスさせ、血行を促進して疲労を和らげます。
温水に塩やアロマオイルを加えるとさらに効果がありますよ。
ただし、高血圧や糖尿病などの特定の病状がある場合は注意が必要です。

(2)足のマッサージ
足裏やふくらはぎをマッサージすることで、筋肉の緊張をほぐし、血行を改善できます。
ボールやローラーを使った足裏の刺激も効果的です。

(3)ストレッチ
足の筋肉を伸ばすストレッチは、疲労感を軽減させるのに役立ちます。
特にふくらはぎや足首のストレッチがおすすめです。

(4)足の上げ下げ運動
足を上げ下げしたり、くるぶしを回したりする簡単な運動も、足の疲労を軽減するのに効果的です。

(5)適切な靴の選択
靴のサイズや形が足に合っているかどうかがとても重要です。
歩く際に足に負担がかかりにくい靴を選ぶことが大切です。

(6)適度な休息
長時間の立ちっぱなしや座りっぱなしは、足に負担をかける1番の原因になります。
こまめに休憩をとり、足を休めることが大切です。

そもそも何で疲労蓄積するのか

足の裏に疲労が蓄積する原因はさまざまですが、主な要因には以下のようなものがあります。

⚫︎長時間の立ち仕事や歩行
仕事や日常生活で長時間立ちっぱなしや歩き続けることは、足の裏に負担をかけます。
足の筋肉や関節が繰り返し使われることで、疲労が蓄積します。

⚫︎適切でない靴
靴のサイズが合わない、足に合わない形状の靴を履くことは
足に過度の圧力をかけ、疲労を引き起こす可能性があります。

⚫︎姿勢の悪さ
不適切な姿勢は、足の裏だけでなく、全体の筋肉や骨にも負担をかけます。
特に腰や背中の姿勢が悪いと、足にも疲労が蓄積しやすくなります。

⚫︎運動不足
運動不足は筋肉や関節の弱体化を引き起こし、足の裏の疲労感を増加させる可能性があります。

⚫︎過度なストレス
ストレスは身体に様々な影響を与えます。
過度なストレスがかかると、筋肉の緊張や血行の悪化が起こり、足の疲労が増すことがあります。

⚫︎足の異常や問題
平足や外反母趾などの足の異常がある場合、足裏に疲労が蓄積しやすくなります。

これらの要因が組み合わさることで、足の裏に疲労が生じます。
日常的な足のケアや姿勢の注意、適切な運動などを行うことで、これらの疲労を軽減することができます。

簡単!足の裏マッサージ

ここからは、簡単な足の裏マッサージをご紹介します。
自分で行うか、パートナーや友人にお願いしてリラックス効果を得ることができますので、ぜひ、やってみてくださいね!

指圧マッサージ
(1)座って足を前に伸ばし、足裏を床につけます。
(2)親指を使って足裏全体に圧力をかけ、円を描くようにマッサージします。
特に足のアーチ周辺やかかとに重点を置くと効果的です。

ボールを使ったマッサージ
(1)小さなテニスボールやゴルフボールを使います。
(2)ボールを足裏に転がしながら、足裏全体をマッサージします。
特にかかとやアーチに集中して転がすと気持ちが良いです。

足指のストレッチ
(1)座って足を前に伸ばし、足指を優しく引っ張ります。
1本ずつ丁寧に行います。
(2)足指を引っ張る際は、痛みがないように注意して行ってください。

くるぶし回し
(1)座った状態で足を交差させ、くるぶしを円を描くように回します。
(2)時計回り、反時計回りにそれぞれ数回ずつ行います。

足首回し
(1)座った状態で片足を上げ、足首を円を描くように回します。
(2)時計回り、反時計回りにそれぞれ数回ずつ行います。
(3)もう一方の足も同様に行います。

足の裏を優しくマッサージすることで、筋肉の緊張がほぐれ、血行が促進されることが期待されます。
足の筋肉がほぐれると、心地よい疲労感の軽減が期待されますよ。

ただし、痛みを感じる場合は無理なく行うようにしてください。
特に足に異常がある場合は医師に相談することをお勧めします。

まとめ

最後に足が疲れにくい靴を選ぶ際には、注意して欲しい点をまとめます。

適切なサイズと形状
指先やかかとがきつすぎないか、ゆるすぎないか確認し
また、足のアーチや幅に合ったものを選ぶと快適です。

クッショニングとサポート
クッション性があり、足裏やかかとに十分なサポートを提供する靴を選び、特に足底のアーチをサポートする靴が、長時間、歩く場合には役立ちます。

通気性
足が通気性のある靴で涼しく保たれると、蒸れやすさが軽減され、快適さが向上します。
通気性のある素材や通気孔のあるデザインが好ましいです。

軽量で柔軟性がある
重い靴は足に負担をかけやすいので、軽量で足首や足の動きを制限しない柔軟な靴がオススメです。

靴の選び方は個人差がありますので
自分の足の形や感覚に合ったものを見つけるために試着し、注意深く選ぶことが大切です。

店舗情報

⚫︎Filament AOYAMA

▼営業時間
9:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒107-0061
東京都港区北青山2丁目12-33 青山テラス 1F ACN
03-6434-7239

⚫︎Filament EBISU

▼営業時間
9:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南1丁目5-2 恵比寿 JEBL5階
03-5724-3369

⚫︎Filament TORANOMON

▼営業時間
9:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3丁目22-14 エミタス虎ノ門ビル1102
03-5422-1077

⚫︎Filament UMEDA

 ▼営業時間
11:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田2丁目2−2 ヒルトンプラザウエスト305
06-6556-9000

⚫︎Filament SHINOSAKA

 ▼営業時間
9:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒533-0033
大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目19-9 UKI SMILEビル 6階
06-6326-0117

⚫︎Filament FUKUOKA

 ▼営業時間
9:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-21 Fundes天神西通り 2階
092-791-8772

⚫︎Filament MIYAZAKI

▼営業時間
10:00~20:00(年中無休:年末年始を除く)
〒880-0031
宮崎県宮崎市船塚1丁目120-2 船塚プラザ 1F
0985-25-8701