COLUM

ひざが痛くなるその理由!重症化する前に解消しましょう

ひざが痛くなるその理由!重症化する前に解消しましょう

ひざが痛くなる理由

ひざに痛みが出る理由は、大きく分けて以下の2つです。

⚫︎膝関節の損傷
ひざ関節の軟骨や骨が損傷することで、痛みが出ます。

変形性膝関節症
加齢や肥満、外傷などの原因で
ひざ関節の軟骨が摩耗してすり減ることで発症する病気です。
軟骨がなくなり、骨同士が直接ぶつかり合うようになると
痛みや腫れ、関節の可動域の制限などの症状が現れます。

膝蓋骨脱臼
膝蓋骨が正常な位置からずれることで発症する病気です。
ひざを曲げたり伸ばしたりする際に、膝蓋骨がずれて痛みが出ます。

半月板損傷
ひざ関節の軟骨の一部である半月板が損傷することで発症する病気です。
ひざを曲げたり伸ばしたりする際に、半月板が損傷して痛みが出ます。

靭帯損傷
ひざ関節を安定させる靭帯が損傷することで発症する病気です。
ひざを捻ったり、無理に曲げたりする際に、靭帯が損傷して痛みが出ます。

⚫︎膝周囲の筋肉や腱の損傷
ひざ周囲の筋肉や腱が損傷することで、痛みが出ます。

鵞足炎
ひざの内側にある鵞足腱が炎症を起こすことで発症する病気です。
階段を降りる際に、鵞足腱が炎症を起こして痛みが出ます。

腸脛靭帯炎
ひざの外側にある腸脛靭帯が炎症を起こすことで発症する病気です。
階段を登る際に、腸脛靭帯が炎症を起こして痛みが出ます。

大腿四頭筋損傷
ひざの前にある大腿四頭筋が損傷することで発症する病気です。
ひざを伸ばす際に、大腿四頭筋が損傷して痛みが出ます。

ハムストリングス損傷
ひざの後ろにあるハムストリングス損傷することで発症する病気です。
ひざを曲げる際に、ハムストリングスが損傷して痛みが出ます。

この他にも、骨折脱臼などの外傷、感染症リウマチ骨粗しょう症など、病気が原因で、膝に痛みが出ることもあります。

どのような時に痛みを感じるのか

⚫︎スポーツや運動中
膝関節や膝周囲の筋肉や腱に負担がかかることで、痛みが出ます。
特に、急激な動きや無理な動きをすると、痛みが出やすくなります。

⚫︎長時間同じ姿勢を続ける時
膝関節や膝周囲の筋肉や腱が緊張することで、痛みが出ます。
特に、デスクワークや立ち仕事などで、長時間同じ姿勢を続けると
痛みが出やすくなります。

⚫︎加齢
加齢によって、膝関節の軟骨が摩耗してすり減り、痛みが出やすくなります。

⚫︎肥満
体重が重いと、膝関節にかかる負担が大きくなり、痛みが出やすくなります。

⚫︎遺伝
膝関節の形や骨の強さが遺伝によって決まるため
遺伝によって膝に痛みが出やすい人がいると考えられています。

ひざの痛みを改善する方法

膝の痛みを改善する方法は、大きく分けて以下の3つです。

⚫︎休息を取る
膝に負担がかからないように、休息をとることが大切です。
痛みが強い場合は、膝を動かさないようにしましょう。

⚫︎ストレッチ
膝周りの筋肉や腱を伸ばすことで、痛みを和らげることができます。

⚫︎運動
膝の周りの筋肉を鍛えることで、膝関節を安定させ、痛みを予防することができます。

ストレッチの方法
膝のストレッチを行う際は、以下の点に注意しましょう。
・ゆっくりと伸ばし、痛みを感じない範囲で行う
・10秒程度キープする
・反対側も同様に行う

⚫︎大腿四頭筋ストレッチ
(1)椅子に座って、片方の足を前に伸ばします。
(2)反対側の足の膝を曲げて、両手を膝に当てます。
(3)前方の足のつま先を持ち上げて、膝を伸ばします。
(4)10秒程度キープし、反対側も同様に行います。

⚫︎ハムストリングスストレッチ
(1)椅子に座って、片方の足を前に伸ばします。
(2)反対側の足の膝を曲げて、両手をかかとに当てます。
(3)前に伸ばした足の膝を曲げて、かかとを太ももに引き寄せます。
(4)10秒程度キープし、反対側も同様に行います。

⚫︎腸脛靭帯ストレッチ
(1)椅子に座って、片方の足を前に伸ばします。
(2)反対側の足の膝を曲げて、両手をかかとに当てます。
(3)前に伸ばした足の膝を曲げて、かかとを太ももに引き寄せます。
(4)10秒程度キープし、反対側も同様に行います。

運動の方法
膝の痛みを改善するためには、
ウォーキングや水泳などの低負荷の運動から始めるのがおすすめです。
また、膝の周りの筋肉を鍛えるエクササイズも効果的です。

まとめ

このように、日常生活にストレッチを取り入れることで
動く時に負担となる膝の痛みを軽減することができます。

さらに継続して行うことで、今後の予防にもつながっていきます。

膝の痛みがひどい場合は、病院を受診して、原因を調べてもらいましょう。
病気や外傷が原因の場合は
適切な治療を受けることで、痛みを改善することができます。

膝の痛みが続く場合は、膝を保護するサポーターや装具を利用するのもおすすめです。
早めの対応で早期改善にもなりますので、ぜひFilamentまでご相談ください。

店舗情報

⚫︎Filament AOYAMA

▼営業時間
9:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒107-0061
東京都港区北青山2丁目12-33 青山テラス 1F ACN
03-6434-7239

⚫︎Filament EBISU

▼営業時間
9:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南1丁目5-2 恵比寿 JEBL5階
03-5724-3369

⚫︎Filament TORANOMON

▼営業時間
9:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3丁目22-14 エミタス虎ノ門ビル1102
03-5422-1077

⚫︎Filament UMEDA

 ▼営業時間
11:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田2丁目2−2 ヒルトンプラザウエスト305
06-6556-9000

⚫︎Filament SHINOSAKA

 ▼営業時間
9:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒533-0033
大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目19-9 UKI SMILEビル 6階
06-6326-0117

⚫︎Filament FUKUOKA

 ▼営業時間
9:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-21 Fundes天神西通り 2階
092-791-8772

⚫︎Filament MIYAZAKI

▼営業時間
10:00~20:00(年中無休:年末年始を除く)
〒880-0031
宮崎県宮崎市船塚1丁目120-2 船塚プラザ 1F
0985-25-8701