COLUM

低血圧症になるとどうなる??放っておくと危ない。改善方法と治療法について

低血圧症になるとどうなる??放っておくと危ない。改善方法と治療法について

低血圧症ってどんな病気?

血圧とは、動脈の中を血液が流れる時に、血液が血管壁を押す圧力のことです。

WHOでは世界共通の基準として、
収縮期血圧100(mmHg)以下、拡張期血圧60(mmHg)以下を
低血圧としています。

心臓が拡張すると、膨らんだ大動脈が元に戻ろうとし
その力で血液を末梢血管に送り出します。
このとき大動脈にかかる圧が拡張期血圧(最低血圧)です。

低血圧の人が訴える症状は、
立ちくらみ、めまいが一番多く、頭痛・頭重、倦怠感・疲労感
肩こり、動悸、胸痛・胸部圧迫感、失神発作、悪心などの順に起こります。

このような低血圧症は
一般に、男性より女性の方に多く
女性の血圧は、高齢に達するまでは男性より低くくなっています。

一番の原因は?

低血圧は原則として治療の必要はないとされますが
低血圧が疾患として問題になるのは、血圧の低下により各臓器へ送られる血液量が減少し、種々の自覚症状や臓器の機能障害が発現した場合になります。

治療法

低血圧の治療は一般的注意薬物療法に分けられます。

一般的注意

<日常生活の注意点>

(1)規則正しい生活をする
過労を避け、十分な睡眠をとって、規則正しい生活をするように心がけて下さい。

(2)運動して筋肉を鍛える
本態性低血圧症の場合は、筋肉の鍛え方が足りないとか
長時間の起立に慣れないなどの、肉体的・精神的な訓練不足が原因の場合が多いので、水中ウオーキング、エアロビクス(有酸素運動)など適当な運動を行って下さい。

運動は運動量の少ないものから
自分のペ-スに合わせて徐々に増量するようにして下さい。

(3)水分を多めにとる
水分は多めにしっかりととり、食塩も適当に摂取して下さい。

(4)バランスのよい食事
偏食を避け、タンパク質を多くし、ミネラル、ビタミンの豊富な食品をとり
バランスのよい食事をするよう心がけて下さい。

(5)動作はゆっくりと行う
起立性低血圧の人は、めまいや失神発作を予防するために
睡眠時には頭部をやや高くして、寝ている状態から起きあがるときは、足首の運動を行い、血の巡りを良くしてからゆっくりと起きあがって下さい。

(6)食後にカフェインをとる
食後低血圧の人には、一度に食べる量を少なくして回数を多くとったり
食後にお茶やコーヒーなどのカフェインをとるとよいでしょう。

カフェインは、交感神経を刺激して、血液のめぐりをよくします。
ただし、カフェインをとることにより、眠れなくなったり
耐性を心配する人は、食後にこだわらず朝食前にだけとるようにしてもいいでしょう。

(7)温度差に注意
部屋を暖め過ぎたり、冷やし過ぎたりせず
戸外との寒暖の差をあまりつくらないよう、室温を調節して下さい。

薬物療法

◆昇圧剤
通常昇圧作用としては、
血管のα1受容体を刺激することにより、末梢血管の緊張を高め
血管を収縮させて血圧を上昇させる作用か
心臓のβ受容体を刺激して心臓から出る血液量を増加させ
血圧を上げる作用からなります。

昇圧剤の多くは、過量投与により過度の昇圧、頻脈、不整脈を引き起こし
中枢神経刺激作用によって、不眠、興奮状態を生じることがあります。

塩酸ミドドリンメトリジン)・・・動脈系に直接作用(α1受容体)して収縮させる。
心臓や脳の血管には作用しない。
甲状腺機能亢進症、褐色細胞腫のある患者には投与しない。

副作用として、過敏症、嘔吐、悪心、腹痛、動悸、胸が苦しい
頭痛、不眠、発疹等が起きることがある。

塩酸エチレフリンエホチ-ル)・・・交感神経(α1とβ受容体)を刺激し血圧を上昇させる。心不全の人には禁忌。

副作用として、嘔吐、悪心、胸が苦しい、動悸、頭痛、発疹等が起きることがある。

メチル硫酸アメジニウムリズミック)・・・間接的に交感神経機能を亢進して血圧を上昇させる。
高血圧症、甲状腺機能亢進症、褐色細胞腫、狭隅角緑内障
残尿を伴う前立腺肥大のある患者には投与しない。

副作用として、食欲不振、腹部膨満感、動悸、頭痛、不眠、発疹等が起きることがある。

◆その他
メシル酸ジヒドロエルゴタミンジヒデルゴット)・・・静脈系に作用して血管を収縮させる。
末梢性・閉塞性血管障害、狭心症、緑内障のある患者または、妊婦には投与しない。

副作用として、発疹、悪心・嘔吐、不眠、口の渇き等が起きることがある。

抗不安剤・・・全身倦怠、めまい、腹部不快感、頭重・頭痛などの症状に対して自律神経の緊張性を緩解したり、精神を安定させる。

まとめ

日常生活の中で注意しながら
規則正しい生活や水分補給、栄養管理や運動を適度に行っていきましょう!

店舗情報

⚫︎Filament AOYAMA

▼営業時間
9:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒107-0061
東京都港区北青山2丁目12-33 青山テラス 1F ACN
03-6434-7239

⚫︎Filament EBISU

▼営業時間
9:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南1丁目5-2 恵比寿 JEBL5階
03-5724-3369

⚫︎Filament TORANOMON

▼営業時間
9:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3丁目22-14 エミタス虎ノ門ビル1102
03-5422-1077

⚫︎Filament UMEDA

 ▼営業時間
11:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田2丁目2−2 ヒルトンプラザウエスト305
06-6556-9000

⚫︎Filament SHINOSAKA

 ▼営業時間
9:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒533-0033
大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目19-9 UKI SMILEビル 6階
06-6326-0117

⚫︎Filament FUKUOKA

 ▼営業時間
9:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-21 Fundes天神西通り 2階
092-791-8772

⚫︎Filament MIYAZAKI

▼営業時間
10:00~20:00(年中無休:年末年始を除く)
〒880-0031
宮崎県宮崎市船塚1丁目120-2 船塚プラザ 1F
0985-25-8701