COLUM

今流行りの骨膜整体って何?普通の整体と何が違うの?

今流行りの骨膜整体って何?普通の整体と何が違うの?

骨膜整体って何?

骨膜という言葉を聞いたことがありますか?

骨膜とは骨の表面に付着している膜のことで、この部分に筋肉が付いており、身体の最も根っこになる部分です。

筋肉は細い繊維の束のようになっていますが
骨膜整体では、この一番深い部分まで圧を入れていき、筋肉の繊維と繊維を滑らせて、緩めていきます。

筋肉が緩むことによって、筋肉の中を通っている血管の流れが良くなったり
筋肉が固まると、周りの血管やリンパを圧迫してしまうので、それによって悪くなっていた血流が改善します。

その結果、肩こりや腰痛などの症状を改善することができるのが骨膜整体です。

そうすることで筋肉が一気に緩み、可動域が改善し
筋肉が固まっていて使えなかったのが、使えるようになっていきます。

そもそも肩こりは、デスクワークや力仕事などによって、肩の僧帽筋と言われる背中の大きい筋肉が、腕の筋肉や、胸の筋肉など体の前側の筋肉に引っ張られ、張ってくることで動きにくくなります。

そうすることによって、筋肉の血流が悪くなり、老廃物やコルチゾールといったストレスホルモンが溜まり、凝りや痛みを感じるようになってくるのが肩こりの主な症状です。

そういった症状に対して骨膜整体は有効で
血流や代謝の低下によって起こる、肩こり・腰痛・頭痛・眼精疲労・頚部痛・生理痛など
さまざまな症状を改善することができる手技です。

骨膜整体のやり方

骨膜整体は、筋肉に対して垂直に圧をかけていき
骨膜まで圧が到達した段階で振動刺激を入れ、筋肉を滑走させ緩めていきます。

こちらの動画の1:40あたりで施術している部位は”頚部多裂筋”と言いますが、このようなインナーマッスルにあたる筋肉も施術することができます。

一般的な整体ではここまで深い場所にある筋肉は緩めることが難しいですが
骨膜整体の手技で施術を行えば、この多裂筋が緩むことによって、背骨の動きがかなりスムーズになるので、姿勢は正常に戻り、首や腰の可動域が改善します。

ただし、一般的な強押しマッサージとは全然違いますので、何も知らずに見よう見まねでやると、ほとんどの場合は揉み返したり、痛めてしまいます。

適切な圧でなく、過剰に圧を入れすぎてしまうと
最悪神経を痛めたり症状を悪化させてしまいます。

骨膜整体は簡単に習得できるものではなく
何ヶ月間も研修をした上で、習得できる手技です。
そのため、正しい骨膜整体を行える整体院で施術を行わないといけません。

骨膜整体って何がいいの? 他の整体とは何が違うの?

では、ここまで説明した骨膜整体ですが
他の整体と何が違うのか、何が1番の特徴なのかというと

たった数分で変化し、明らかに動かしやすさや症状が変わるのが骨膜整体です

多くの整体やマッサージは、体の筋肉や関節を緩めて正常に戻すことを目的としていることがほとんどですが
骨膜整体はそのスピードと変化量が最も優れていると言えます。

たった1回の施術で生まれ変わったような体の軽さを体験できるのが強みです。

肩こりや、腰痛などの日本人の体の悩みトップ3に入る症状の改善はもちろん、頭痛や、自律神経の乱れ、婦人科症状、姿勢の改善なども得意としているので
体に関する悩みの多くを改善することができる整体となっています。

どうしても強い圧を使うので痛みを伴いますが、その分変化も大きく、スッキリします。

特に、アスリートの方々からの支持を得ており
実はオリンピック出場のアスリート選手や世界ランクを持つアスリート選手からも自身のサポートで付いているセラピストチーム以上に頼っていただけています。

というのも、1回の施術の変化量が大きく、体の動きが大きく変わることから

ランナーであれば、足の動きやすさが変わり、走るスピードが上がる
ボクサーであれば、腕の動きや、筋肉のパワーが上がり、パンチのスピードが上がる

など、スポーツにおけるパフォーマンスが上がるため、大事な試合前のメンテナンスでも利用していただけています。

まとめ

以上が骨膜整体の紹介でした。
ご理解いただけたでしょうか?

私たち整体Filamentは、元々、宮崎の小さなマンションサロンで始まりました。
多くのおじいちゃんやおばあちゃんたちのヘルニアや脊柱管狭窄症など、病院で治らないと言われた症状をたくさん改善していきました。

しかし、
悪くなってからでは遅い。健康な若いうちに予防していかないといけない』と気づき
東京や大阪などで20〜40代の若い人たちに向けて情報を発信し、店舗を出しました。

反り腰や、猫背、ストレートネックといった姿勢を、今のうちに改善していかないと
将来、私たちが見てきたおじいちゃん、おばあちゃんのようになって、痛みに苦しむことになる。
そうならないために、日頃からストレッチなどのセルフケアの習慣が大事です。

今後のコラムではそういった情報をたくさん発信していきますので
ぜひ参考にして、実践してみてください!

店舗情報

⚫︎Filament AOYAMA

▼営業時間
9:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒107-0061
東京都港区北青山2丁目12-33 青山テラス 1F ACN
03-6434-7239

⚫︎Filament EBISU

▼営業時間
9:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南1丁目5-2 恵比寿 JEBL5階
03-5724-3369

⚫︎Filament TORANOMON

▼営業時間
9:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3丁目22-14 エミタス虎ノ門ビル1102
03-5422-1077

⚫︎Filament UMEDA

 ▼営業時間
11:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田2丁目2−2 ヒルトンプラザウエスト305
06-6556-9000

⚫︎Filament SHINOSAKA

 ▼営業時間
9:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒533-0033
大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目19-9 UKI SMILEビル 6階
06-6326-0117

⚫︎Filament FUKUOKA

 ▼営業時間
9:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-21 Fundes天神西通り 2階
092-791-8772

⚫︎Filament MIYAZAKI

▼営業時間
10:00~20:00(年中無休:年末年始を除く)
〒880-0031
宮崎県宮崎市船塚1丁目120-2 船塚プラザ 1F
0985-25-8701