COLUM

肩のもっこり感にお悩みの方へ!その原因と解消法

肩のもっこり感にお悩みの方へ!その原因と解消法

肩がもっこりなる理由

肩がもっこりと盛り上がってしまう原因は、大きく分けて以下の2つです。

筋肉量が多い
肩には、僧帽筋、三角筋、棘下筋、小円筋など、さまざまな筋肉が存在します。
これらの筋肉が鍛えられると、肩が大きく見え、もっこりと盛り上がってしまいます。
これは筋肉量が増えることで、肩の周囲の皮膚が引っ張られるためです。

脂肪が溜まっている
肩にも脂肪が溜まりやすい部位です。
脂肪が溜まると、肩が大きく見え、もっこりと盛り上がります。
肩は、体の中でも特に脂肪がつきやすい部位です。
脂肪がつきすぎると、肩がもっこりと肉が盛り上がったように見えます。

ただ、筋肉量が多い場合、肩は引き締まって見えるのが一般的です。
そのため、肩がもっこりと肉が盛り上がってしまう原因は
筋肉量が多いことよりも脂肪がつきやすいことが主な原因であると考えられます。

また、猫背や丸背は、肩の筋肉に負担をかけ、肩が大きく見える原因となります。

放置するとどうなるのか

肩の盛り上がりを改善せずに放置していると
・肩こりや痛みを引き起こす
・肩の動きが制限される
・日常生活やスポーツが不自由になる
・怪我のリスクが高まる

また肩のもっこり感には姿勢の悪さも関係している為
長期間、その状態が続いてしまうと、以下のデメリットが起こりうる可能性があります。

・見た目の印象が悪くなる
姿勢が悪いと、見た目の印象が悪くなってしまいます。
猫背や巻き肩などの悪い姿勢は、老けて見えたり、自信がないように見えたりします。

・痛みを引き起こす
姿勢が悪いと、肩や首、腰などの筋肉や骨に負担がかかり
肩こりや痛みを引き起こしやすくなります。

・内臓の働きが悪くなる
姿勢が悪いと、内臓が圧迫されて、消化や排泄の機能が低下する可能性があります。

・骨や関節が歪む
姿勢が悪いと、骨や関節が歪んで、痛みや変形を引き起こす可能性があります。

改善方法

肩のもっこり感と姿勢を改善するためには、以下のことに気をつけましょう。

・正しい姿勢を意識する
鏡の前で姿勢をチェックしたり、姿勢矯正グッズを使ったりして
正しい姿勢を意識しましょう。

・ストレッチや筋トレをする
ストレッチや筋トレで、筋肉を鍛えて姿勢を支える力を高めましょう。

・日常生活での動作を見直す
猫背や巻き肩の原因となる、スマートフォンの使い方やパソコンの使い方を見直しましょう。

姿勢の悪さを改善することで、見た目の印象が良くなるだけでなく
肩こり痛み内臓の働きの低下骨や関節の歪み
怪我のリスクを予防することができます。

具体的な姿勢改善のポイントとしては、以下のようなものが挙げられます。

⚫︎背筋を伸ばす
背筋を伸ばすことで、猫背を改善することができます。

⚫︎肩甲骨を寄せる
肩甲骨を寄せることで、巻き肩を改善することができます。

⚫︎頭を前に出さない
頭を前に出さないことで、首こりを改善することができます。

⚫︎足を揃える
足を揃えることで、姿勢を安定させることができます。

これらのポイントを意識して、正しい姿勢を身につけましょう。

また、姿勢を改善するためには、日常生活での動作を見直すことも大切です。

スマートフォンの使い方
スマートフォンを覗き込むように使うと、猫背になりやすくなります。
机に置いて使うようにしましょう。

パソコンの使い方
パソコンのモニターが目線より低いと、首こりになりやすくなります。
モニターの高さを調整して、目線の高さに合わせましょう。

立ち方
立つときは、背筋を伸ばして、肩甲骨を寄せましょう。

座り方
座るときは、背もたれに背中をつけて、ひざを90度に曲げましょう。

このような日常生活での動作を意識することで、姿勢を改善することができます。

まとめ

ここで猫背や巻き肩を改善する為のストレッチをご紹介します。

⚫︎胸を開くストレッチ
胸が丸まっていると、猫背や巻き肩になりやすくなります。
胸を開くストレッチで、胸を伸ばして、姿勢を改善しましょう。

〈やり方〉
(1)壁に背中をつけて立ち、両手を壁につける
(2)両手を少しずつ前に伸ばしながら、胸を張る
(3)10秒ほどキープする

⚫︎肩甲骨を寄せるストレッチ
肩甲骨が開いていると、猫背や巻き肩になりやすくなります。
肩甲骨を寄せるストレッチで、肩甲骨を寄せて、姿勢を改善しましょう。

〈やり方〉
(1)両手を後ろに回し、手のひらを合わせる
(2)肩甲骨を寄せるように、腕をゆっくりと前に出す
(3)10秒ほどキープする。

⚫︎背筋を伸ばすストレッチ
背筋が丸まっていると、猫背や巻き肩になりやすくなります。
背筋を伸ばすストレッチで、背筋を伸ばして、姿勢を改善しましょう。

〈やり方〉
(1)壁に背中をつけて立ち、両足を肩幅に開く
(2)両手を頭の後ろに回し、指先を合わせる
(3)胸を張り、背筋を伸ばす
(4)10秒ほどキープする

⚫︎首を回すストレッチ
首が前に出ていると、猫背や巻き肩になりやすくなります。
首を回すストレッチで、首を後ろに引いて、姿勢を改善しましょう。

〈やり方〉
(1)壁に背中をつけて立ち、両足を肩幅に開く
(2)首をゆっくりと右に回す
(3)左に回す
(4)上を向く
(5)下を向く
(6)各動作を10回ずつ行う

店舗情報

⚫︎Filament AOYAMA

▼営業時間
9:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒107-0061
東京都港区北青山2丁目12-33 青山テラス 1F ACN
03-6434-7239

⚫︎Filament EBISU

▼営業時間
9:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南1丁目5-2 恵比寿 JEBL5階
03-5724-3369

⚫︎Filament TORANOMON

▼営業時間
9:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3丁目22-14 エミタス虎ノ門ビル1102
03-5422-1077

⚫︎Filament UMEDA

 ▼営業時間
11:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田2丁目2−2 ヒルトンプラザウエスト305
06-6556-9000

⚫︎Filament SHINOSAKA

 ▼営業時間
9:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒533-0033
大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目19-9 UKI SMILEビル 6階
06-6326-0117

⚫︎Filament FUKUOKA

 ▼営業時間
9:00~21:00(年中無休:年末年始を除く)
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-21 Fundes天神西通り 2階
092-791-8772

⚫︎Filament MIYAZAKI

▼営業時間
10:00~20:00(年中無休:年末年始を除く)
〒880-0031
宮崎県宮崎市船塚1丁目120-2 船塚プラザ 1F
0985-25-8701