2018/02/21(水)
子宮脱に関係する3つの筋肉
from 川島悠希
・・・病院出張帰りの車から
えーと、今はですね、、
スタッフに運転を代わってもらって
助手席で動画編集してる合間に
ブログを書いてってるところです!
最近はですね、
京都に行ったり、
福岡に行ったり、
名古屋に行ったり、
させてもらってるので
現場に出る日数が少なくなって来てるんですけど、
やっぱり治療は楽しいので、
生涯現役でやると思います笑
えー、
今日はですね
子宮脱についてお伝えしていこうと
思っているんですが、、、、
結論から言うと、
子宮脱は9割治りますね
なぜなら、
子宮脱の原因が
『股関節の歪み』
にあるからです。
子宮脱の人に共通するのは、
股関節が硬くなって柔軟性がない。
というところです。
股関節は基本的に曲げる動作が多いのが
特徴的ですが、、、
・デスクワーク
・中腰の作業が多い
・運動をあまりしない
・水分をあまりとらない
上に当てはまる人は
注意したほうがいいですね!
僕の経験上、
ほとんど上のような人が股関節が
硬くなっています。
そんな方は、
この3つの筋肉をストレッチしてください。
・腸腰筋
・大臀筋
・小胸筋
やり方はこの筋肉名+ストレッチで出てきます!
子宮脱は簡単に治りますよ。
そんな原因の1つ腸腰筋を
自宅で緩める方法を教えます!
↓ ↓ ↓
整体Filament
川島悠希
【川島悠希のプロフィール】
川島悠希/Kawashima Yuki
整体Filament 代表
女性雑誌ananや福岡の有名な
TV番組”ももち浜ストア”に
出演し予約が取れないと話題に。
17歳で高校を辞めて整体業界の
門を叩き、21歳で独立。
22歳で地元宮崎市で
『整体Filament』をオープン。
たった1年で予約2~3週間待ちとなり、
instagramでは独自のセルフケア動画が
話題となり累計30万回再生の大人気整体師。
【公式HP】https://www.seitai-kawashima.com/
【腰痛HP】https://seitai-filament.com/youtsuu/
【公式instagram】https://www.instagram.com/kawashima_seitai/