2018/09/27(木)
【脊柱管狭窄症】痛みの原因は骨じゃない!本当の原因は〇〇筋だ!【宮崎市 脊柱管狭窄症】
カテゴリー:坐骨神経痛, 慢性腰痛, 未分類, 椎間板ヘルニア, 脊柱管狭窄症, 腰椎すべり症, 腰椎分離症
from亀田 大介
・・・治療院のデスクから
今日の写真は
以前川の写真をあげたと
思うのですが
その川の少し上流にある
鍋ヶ滝という滝ですね
こういう写真を
撮りたくて
わざわざ阿蘇まで
行ってきました笑
はい!
自慢?はこの辺にして
今日は以前話した
『脊柱管狭窄症』
の続きです!
前回は
脊柱管狭窄症は
骨には原因がない事が多い!
という話でしたが
今日は
その原因なる
筋肉について
話していきます!
脊柱管狭窄症で
痛み痺れが出ている人で
僕が今まで見て来て
一番検査に引っかかった
筋肉があります
その筋肉は、、、
大腰筋
という筋肉です!
大腰筋は
背骨付近についている
筋肉なので
この筋肉が固まる事により
痛みが出てしまったり
神経との癒着により
痺れが出てしまう
というケースが
とても多いのです
なので
骨が狭窄している
からではなく
筋肉に問題が
あるんです
今日はその
大腰筋のストレッチ方法を
ご紹介します
※産後と書いていますが
腰痛に効くので気にしないで下さい
↓ ↓ ↓
本日も最後まで
ご覧頂きありがとうございます^^
PS.
【期間限定イベントのお知らせ】
整体Filamentの技術が
初回2980円で受けれます。
↓ ↓ ↓
【問い合わせ】
0985-25-8701
「ブログを見て電話しました」
とお伝えいただくと
スムーズに予約できます!!
【亀田大介/KAMEDA DAISUKE】
整体Filament 副院長
高校を卒業しすぐ宮崎県の
整体院に弟子入りし19歳で独立
6年間技術と経験を積む。
25歳で数々のTVや
女性雑誌an anにも出演し
整体Filamentを立ち上げた
川島悠希の元で修行を始める。