2019/01/09(水)
【腰痛原因】 座位時の腰痛とお腹の筋肉の関係【宮崎市 腰痛】
カテゴリー:ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 慢性腰痛, 椎間板ヘルニア, 猫背, 脊柱管狭窄症, 腰椎すべり症, 腰椎分離症
from 田中直也
・・・治療院のデスクから
こんにちは!
昨日は地震がきましたね!
長い間揺れてたのでビックリしました!
皆さんは大丈夫でしたか??
津波が来なかったから良かったです^^
はい!
今日は
座位時の腰痛とお腹の筋肉の関係について
お話ししていきます。
お腹の何という筋肉かというと
それは
大腰筋
という筋肉です。
座っている状態だと
この大腰筋は
緩まっている状態なんですけど
この緩まった状態が
長くなってしまうと
大腰筋が
上手く動いてくれなくなってきます
そうなると
腰の負担が大きくなってしまい
腰痛
になってきてしまいます
この大腰筋で
腰痛が出てくる事が
とても多いので
今日はその大腰筋が原因で
腰痛が出ているか
チェックする方法をご紹介します^^
↓ ↓ ↓
PS.
【新メニューのお知らせ】
整体Filament院長川島悠希が生み出した
『極上整体マッサージ』
が10月からスタートしました!
初回2980円で受けれますので
是非お試し下さい^^
↓ ↓ ↓
【問い合わせ】
0985-25-8701
「ブログを見て電話しました」
とお伝えいただくと
スムーズに予約できます!!
【田中直也/NAOYA TANAKA】
整体Filament スタッフ
整体師になる。と
20歳で会社を退職し
様々な治療を自身の身体で体験する中で
整体Filamentと出会い
他とは違う知識、テクニックに感動し
25歳で数々のTVや
女性雑誌an anにも出演し
整体Filamentを立ち上げた
川島悠希の元で修行を始める。