2019/12/07(土)
【痺れ撃退】スネの痺れは〇〇から来ている?!【宮崎市 腰痛】
カテゴリー:坐骨神経痛, 慢性腰痛, 未分類, 椎間板ヘルニア, 脊柱管狭窄症, 腰椎すべり症, 腰椎分離症
From亀田 大介
・・・治療院のデスクより
こんにちは^^
先日健康診断があって
採血の時にですね
中々血が取れなくて
針を刺してグリグリや
何箇所か刺し直したりしてたら
気分悪くなって一瞬気を失いましたね笑
若干トラウマになりました、、、笑
はい!
今日は
痺れの中でも
スネの痺れ
について書いて
いこうと思います
スネの痺れは
ある神経が原因に
なっています
そのある神経とは
深腓骨神経
という神経です
この神経が”長趾伸筋”という
筋肉と癒着
または
深腓骨神経を圧迫
する事によって
スネに痺れが
出てしまうんです
これは足の歪みから
体全体の重心の変化
によってスネにストレスがかかり
筋疲労によって
癒着や圧迫をしてしまうんです
なので重心を変えると
痺れが軽減したりするので
重心を変えるストレッチを
今日は紹介したいと思います。
↓ ↓ ↓
本日もご覧頂き
ありがとうございました^^
PS.
【期間限定イベントのお知らせ】
整体Filamentの技術が
初回2980円で受けれます。
「ブログを見て電話しました」
とお伝えいただくと
スムーズに予約できます!!
↓ ↓ ↓
【問い合わせ】
0985-25-8701
「ブログを見て電話しました」
とお伝えいただくと
スムーズに予約できます!!
【亀田大介/KAMEDA DAISUKE】
整体Filament 院長
高校を卒業しすぐ宮崎県の
整体院に弟子入りし19歳で独立
6年間技術と経験を積む。
25歳で数々のTVや
女性雑誌an anにも出演し
整体Filamentを立ち上げた
川島悠希の元で修行を始める。