2021/02/23(火)
下半身太り の 元凶 「反り腰」 を 断ち切る superストレッチ!!
カテゴリー:ぎっくり腰, セルフケア, 坐骨神経痛, 慢性腰痛, 未分類
早川大介
・・・治療院のデスクから
こんにちは!
早川です。
本日は、
下半身太りの
元凶
反り腰
を断ち切る
ストレッチの
ご紹介を致します。
反り腰とは
本人としては
「良い姿勢をしている」
と思いがちで、
腰痛や下半身太りに
悩まされている
方が多いです。
反り腰は
骨盤が通常の角度よりも
前傾(前に倒れる)し、
腰椎部分が
過伸展している状態です。
この場合、
脊椎骨とその周りを支える
筋肉や、靭帯と、背骨に
負担がかってしまいます。
反り腰になると、
骨盤が前傾し、
大殿筋(お尻の大きい筋肉)
が
伸びた状態になります。
そうなると、
大殿筋が
収縮しづらくなり、
徐々にたるみに
繋がってしまいます。
また、
骨盤が前傾すると、
股関節が内股になりやすくなります
(股関節の内旋)。
股関節が内旋すると、
脚の付け根が
外側に押しやられ、
太もも外側の筋肉が
外に広がってしまい、
お尻が大きく
見えてしまいます。
股関節が内旋することで、
股関節の可動域も
狭くなるので、
お尻の筋肉を
使いづらくなり、
お尻が垂れる要因に
なってしまいます。
そんな
反り腰
を改善する
ストレッチ
こちら↓↓↓↓↓↓↓
股関節を内旋
させてしまう
筋肉のストレッチを
ご紹介致しました。
ぜひ参考にして下さい。
体に不自由なく、
健康で幸せな生活を送りましょう!
本日も最後までご覧いただき
ありがとうございました!
PS.
【期間限定のご案内】
整体Filamentの技術が
初回2980円で受けれます。
↓ ↓ ↓
【問い合わせ】
0985-25-8701
「ブログを見て電話しました」
とお伝えいただくと
スムーズに予約できます!!
【早川大介/DAUISUKE HAYAKAWA】
整体Filament