2021/06/04(金)
坐骨神経痛の原因!?
カテゴリー:ぎっくり腰, セルフケア, ダイエット, ボディメイク, 五十肩・四十肩, 坐骨神経痛, 慢性腰痛, 浮腫解消, 猫背, 生理痛・生理不順, 脊柱管狭窄症
from寺田 文弘
・・・事務所から
コロナが終わったらやりたいことがたくさんありま。
でも家にいる時間が長いせいで、運動をあまりせず筋肉がかたまって行くと、
腰痛肩こりの原因になる可能性がありますので、適度な運動を心がけてください。
今日は坐骨神経痛についてです。
日常生活で立ちっぱなしや座りっぱなし、
ふとした時にお尻の奥が痛い方はぜひ読んでみてください。
坐骨神経痛とは
簡単にいうと坐骨神経が圧迫される事でお尻の奥に痛みが出る症状です。
症状が悪化すると・・・
下半身全体に痛みや痺れが出るかもしれないので早めに対応しなければなりません。
しかし、痛みの原因は様々で、
腰からの原因
と
お尻からの原因
の大きく二つに分かれるかと思います。
この二つのどちらかを見極めるための検査を行なっていき
腰痛、坐骨神経痛を改善していきます。
少しでも腰痛があるって方は早めに根本から治しましょう。
先延ばしにしていると、お金もかかってきます。
お金がかかるっていうのは、先延ばしにすればするほど筋肉がいい状態を保てるようになるまでに
時間がかかります。
体ってとても面白くて、急激な変化を与えると元に戻ろうとする働きがあります。
ほとんどの人はいろんな整骨院や整体院に行ってその日はよかったけどすぐ戻るという経験があるかと思います。
痛みが出る→整体に通う→良くなる→何もしない→痛みでる→整体に通う→良くなる
これの繰り返しでは永遠に痛みは完全に治りません。
私たちはその人に必要で、尚且つ簡単なセルフケアをお伝えして、施術後のいい状態を少しでも保ったまま、
次の施術を受けてもらうようにしてます。
そうすることで短期的によくしていき、
その後患者様ご自身でよくできる状態、いわゆる『卒業』を目指していきます。
本日も最後までご覧いただき
ありがとうございました!
PS.
【期間限定のご案内】
整体Filamentの技術が
初回2980円で受けれます。
↓ ↓ ↓
【問い合わせ】
0985-25-8701
「ブログを見て電話しました」
とお伝えいただくと
スムーズに予約できます!!
【寺田 文弘/FUMIHIRO TERADA】