2018/07/04(水)
【悪習慣】慢性腰痛の人が毎日している3つの悪い習慣【宮崎市 腰痛】
カテゴリー:ぎっくり腰, 慢性腰痛, 未分類, 猫背, 肩こり
form亀田大介
・・・治療院のデスクから
こんにちは!
台風が過ぎて風も落ち着いて
今日は良い天気ですね〜♪
大淀川は凄い事になってましたけど、、
それでは今日は
慢性腰痛患者さんが
やっている悪い習慣を3つ
紹介していきます
1、運動をしない
やっぱり運動は大切なんです!
適度な運動をしないと
筋肉が使われない為に
筋肉が固まってしまい腰痛を
引き起こしてしまう事が多いんです!
特にして欲しい運動は
散歩やランニングなどの
有酸素運動を1日30分程度で大丈夫なので
毎日やってみてください
2、お水を飲まない
お水は代謝を上げる効果があるので
お水を飲まないと代謝が低下し
筋肉が固まってきてしまい
体や関節の動きを悪くして
腰痛などの痛みが出てしまうのです
やっぱり人の7割は水分で
できている為
人間にとって水は
かかせない飲み物なんです
3、ずっと同じ姿勢でいる
ずっと座りっぱなしだと
股関節が固まってしまい
立ち上がる時に腰痛がでてしまったり
ずっと立ちっぱなしだったりすると
筋肉がずっと使われた状態になるので
筋肉の疲労が出てきて
腰痛が出てきたりするんですね
なので姿勢を変えたり
ストレッチをしたりしてみましょう
この3つに当てはまる方は
慢性腰痛になりやすかったり
すでに腰痛を感じている方
いらっしゃるんじゃないですか?
しっかりと日頃から
意識して腰痛のない
生活を送れる様にしましょう!
今日は腰痛に効く
ストレッチを紹介します
↓↓↓
本日も最後までご覧いただき
ありがとうございます!
PS.
【期間限定イベントのお知らせ】
整体Filamentの技術が
初回980円で受けれます。
↓ ↓ ↓
【問い合わせ】
0985-25-8701
「ブログを見て電話しました」
とお伝えいただくと
スムーズに予約できます!!
【亀田大介/KAMEDA DAISUKE】
整体Filament スタッフ
高校を卒業しすぐ宮崎県の
整体院に弟子入りし19歳で独立
6年間技術と経験を積む。
25歳で数々のTVや
女性雑誌an anにも出演し
整体Filamentを立ち上げた
川島悠希の元で修行を始める。